お香を部屋に取り入れる

お香を焚いてみる
部屋にお香を置くと、モダンな雰囲気を高めることができます。
そのためにはまず、お香立てを用意しましょう。
お香立てはデザイン性に優れているものもあれば、シンプルな見た目のものもあります。
デザインにこだわっている人は、いろんな雑貨屋を巡って、お気に入りのお香立てを探すといいですね。
特に金属製で、光沢を放っているデザインのお香立ては、部屋に高級感を与えてくれるでしょう。
しかしそれほどこだわっていない人や初心者は、受け皿タイプのお香立てが使いやすいのでおすすめです。
お香立てが決まったら、次にお香を準備してください。
ただ香りの種類が豊富なので、事前にそれぞれの香りにどのような効果があるのか調べてから選択しましょう。
どんな香りがいいのか
いくつか気になる香りをピックアップして、その中で気に入った香りを選択するのもおすすめです。
好きな香りに包まれているだけで、心身をリラックスさせられるでしょう。
しかし香りには、特徴や効果があることを理解してから選択した方が、自分に合うお香を探しやすいです。
特にリラックスしたい時や睡眠の質を高めたい時は、ラベンダーの香りを選びましょう。
集中したい時や爽やかな香りに包まれたい時は、オレンジやレモンなどの柑橘系がいいと思います。
またお香を扱っているお店に行くと、珍しい香りを見つけられるかもしれません。
お香を探すのが楽しくなるので、近くにお店があれば訪れてみましょう。
さらにネットだと、バリエーションが豊富です。